仮想通貨のEOS(イオス)とは?チャートから見る今後の将来性は?

仮想通貨のEOS(イオス)とはどういうものなのか特徴をわかりやすく解説していきたいと思います。

EOSは2017年の6月にはICOを開始わずか18時間で16億円を集めたコインとして注目を集めました。

現時点での時価総額ランキングと1EOS当たりの金額は以下のようになっています。

EOSはイーサリアムベースの分散型アプリケーションに特化したプラットフォームであり、大企業間で広く使用されること想定して開発されています。

開発者の話によるとEOSはパソコンでいうOS(Operating System)のようなものなんだとか。

EOSには大きく分けて以下のような特徴があります。

  • 圧倒的なトランザクション
  • 情報処理にお金がかからない
  • トークン自体に価値がない

圧倒的なトランザクション

ビットコインでは1秒間のトランザクションは6~7、イーサリアムでも15程度なのですが、EOSでは1秒間で数百万のトランザクションサポートしていると言います。

Facebookが5万2000、Googleが4万のトランザクションサポートなのでEOSが以下に優れた性能を持っているかが分かると思います。

この圧倒的なトランザクションは大企業などが情報発信をする際に役立つ言われています。

情報処理にお金がかからない

一般的な仮想通貨ではトランザクションの処理に手数料(マイナーへの報酬)が必要になりますが、EOSではこれが無料となっており情報発信にお金がかからないということになります。

これは日々多くの情報を発信する大企業にとってはありがたいことだと思います。

トークン自体に価値がない

そして最大の特徴はEOSトークン自体に価値がないということです。

これはホワイトペーパーにもはっきりと記載されており、EOSは資金集めのためだけに配布された仮想通貨になります。

入手してから48時間後には移転させることもできなくなるとのこと。

なのでユーザーにとっては持っていても何の意味もないものですが、時価総額を見てもわかるように現在でも多くの方が保有しています。

これは将来的には何かしらの価値が出るのではと思っている人たちがたくさんいるからだそうです。

実際2018年にはEOSを持っている人にトークンを配布するというアナウンスもあったので、保有している方は何かしらの音けにあずかれる可能性は否定できません。

EOS(イオス)のチャートと今後の将来性は?

EOS全期間の価格チャートは以下のようになっていました。


参考:EOS(イオス)のリアルタイムチャート

EOSの価格はビットコインの価格と大きく連動しており、最近は5ドル前後を行き来していましたが、ここ数日のビットコインの高騰によりEOSも同じように高騰しています。

これだけ高値をつけているのに利用用途がないというのはちょっともったいない気もしますね。

ウェブボットの予想が的中?

ビットコインキャッシュの値上がりを予想したウェブぼっとは2018年の春にEOSの価値が上昇すると予想しています。

現在のチャートを見てみるとそれを予感させるようにEOSが高騰しており、いったいどこまで高くなるのかと胸が躍ります。

EOSの技術自体は仮想通貨の中でもトップレベルの物で、イーサリアムの欠点が大きく改善されているため興味のある方は購入してみるのもいいかもしれませんんね。

EOSを取り扱っている取引所

上記が直近のEOSの取引ランキングになります。

BTC建てではバイナンスで最も取引されているのがわかりますね。

バイナンスの口座を持っていないという方は簡単に口座開設することができるのでこの機会に作ってみてはいかがでしょうか?

Binance(バイナンス)の口座開設方法をわかりやすく解説しています。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク